“Zdrava hrana” (ズドゥラヴァ フラナ=健康 食品)では、ハーブやスパイスなどの調味料や、シリアル、蜂蜜、ジュース、スナック、クリームなどセルビア国内外の製品を販売、店舗はセルビア中の住宅地、大きな市場の中、中心地にある。
↓ ここから商品陳列が続きます。
ドラッグストアでは見掛けることのないクリームや美容液、
痛みや傷などの治癒に効くコンフリーのハーブチンキ、
店員も使い方を知らないクレイパックや野菜などの洗浄剤、
ビタミンCが豊富なドッグローズと蜂蜜のシロップなど(風邪や喉に良いらしい)、
小規模生産者によるケーキや、
クッキー、
蜂蜜やプロポリス、ハーブティー(パック・量り売り)、
ドライフルーツ、豆類、
豆乳、アーモンドミルク、ライスミルク、
ジュース
ミックスジュース、
シロップ、
オーガニックビネガー、
ボザとコンブハ(紅茶キノコ)、
ロッテのシュガーフリーと書いてるくせに甘いアロエジュース、
国産の胡桃、ヘーゼルナッツ、アーモンド(輸入)、
お菓子(量り売り)などなど大手スーパーでは見掛けないレアな商品が沢山。
健康食品店なだけに置かざるを得ない日本食品も。
梅干しは1パック 約800円。 味噌は700円~。
「以前は日本製品ブームだったが、最近は(高いから)全く売れない。」と店員さんは話す。
豆腐というよりチーズな食感のTOFU。
日本でなら高いだろうライ麦100%パン(イースト不使用)は155ディナール。(約160円)
噛むほどライ麦の味が美味しい。
健康食品店で一番売れるのは、コーンフレークとムスリと呼ばれるミューズリー。
朝食に食べるセルビア人が多い。
Zdrava Hrana(キリル文字で здравa храна)と書いている看板が目印。
店内は狭く、買い物客が頻繁に出入りするので、商品を初めに決めて入ると無難です。