”ベオグラードのガイドブック” 販売中です!

“シロゴイノ”でニットを買うなら露天のお店がお薦めです


ベオグラードから南西へ車で4時間、ズラティボル地方にあるシロゴイノ(Sirogojno)村では、昔ながらの地方の建物や生活の様子を体験することが出来る。
大家族で住んでいた家の中。 入るとすぐに土間になっている。

土間ではパスゥリ(白いんげん豆のスープ)を作っていた。

パスゥリはどろっとした腹持ちのいいスープ。


屋根の下では乾燥肉を作っている。
暖かく乾燥した空気を利用した昔ながらの知恵とのこと。

暖かい土間の隣に作られた寝室。
ここには10人ほどの家族が寝ていた。 家長が奥に寝るなどの順列はないらしい。

周囲には小屋が建っている。

その一つのチーズ貯蔵庫。

こちらはカイマクを作るトレイ。
チーズ作りは衛生面の面から1人の女性が任命されていたとのこと。

養蜂用の蜂の巣。

民族衣装をモダンに着こなした女性。 こういう場所で着るととても似合っている。

↓ 次ページは “工芸品販売と手編み製品のお店”

1 2