5月4日は、ユーゴスラビアを統率したチトー元大統領の命日である。
この日、ユーゴスラビア博物館及び墓地へは朝からクロアチア、ボスニア、スロベニアなどから1,000人を超える参列者が訪れていた。
広場で旧ユーゴスラビア諸国へ向けた演説を行うグループ。
時代を感じるユーゴスラビア博物館。
この日は“非同盟国のデザイン展”が行われていた。
“非同盟”とは、冷戦下に置いて東西どちらにも属さない国による組織。
ここには旧ユーゴスラビアで作られた製品が展示されており、
旧式のパソコンや、
旧式の電話、
テレビ、
やはり旧ユーゴスラビア製の陶磁器ブランド“Jugo Ceramica”が展示されている。
チトー博物館の展示は以上だった。
売店で外国人が店員に、「チトーについての書物や写真は何処にあるのですか?」と聞いていた。
私以外に、この展示物にポカーンとなった外国人は居たようだ。
↓ 記事: チトー大統領と夫人のお墓へ