”ベオグラードのガイドブック” 販売中です!

セルビアのスーパーで買うお土産 (お菓子・ワイン・ラキヤ・アイバル・香辛料・珍しいジャム・食品・オーガニックなど)

9. ジャム

果実が豊富なセルビアでは、プラムアプリコットドッグローズなどのジャムが安価で豊富です。

左上「アプリコット(Kajsija)」「プラム(Šljiva)」ドッグローズ(Šipuraku)
左下「マルメロ+くるみ」「ワイルドストロベリー」(スラトゥコ)

珍しいジャムはお土産に喜ばれそうです。

ワイルドストロベリーのスラトゥコ

「スラトゥコ」は、果実のシロップ煮で、セルビアでは来客にスラトゥコで持て成す風習がありました。

ヨーグルトに混ぜても美味しいです。

10. セルビアは養蜂も盛ん【はちみつ】

ミントやネトルなどのハーブに付けたはちみつ

セルビアの蜂蜜は、リンデンアカシアひまわりフィールド(野の花)などがあります。
最近はミントやネトル、タイムなどのハーブを漬け込んだ製品も並んでいます。

リンデン(左)は微かに花の香り野の花(右)から採取したはちみつはコクのある味です。

はちみつに「ポーレン(花粉)」や「ロイヤルゼリー」を加えたパックや、小分けのはちみつ(右)も小さくて便利。

はちみつ店と究極の発酵食品?! “ペルガ” について

11. ハーブティー

ハーブ栽培が盛んなセルビアでは、ミントカモミールドッグローズネトルなどのハーブティー100ディナール前後とお買い得。

ただし、100~200ディナールほどの製品は「箱を開けたらいきなりティーバッグ(紐なし)」ということが多いです。

12. セルビアでよく飲まれる「トルココーヒー」

カフェやレストラン、家庭でよく飲まれるトルココーヒーの粉(200g)。
ミルクパンのような小さな鍋で煮出して飲みます。

ブラジル産(アラビカ豆)もあります。

1杯ずつパックになったインスタントは、カップに入れて熱湯を注いで混ぜるだけ。(底に残る粉は飲みません

セルビアでよく飲まれるトルココーヒーの作り方

「チーズ&ベーコン、オーガニック食品、パスタ」へ

1 2 3 4