クネードレとは
ドイツやオーストリアで作られる、ジャガイモを団子状に丸めた料理です。(クネーデル)
セルビアでは “クネードレ”と呼ばれ、じゃがいもを湯がいてつぶしたものでプラムを包み、更に湯がいて食べます。(下の動画「セルビアのクネードレの作り方」)
写真:Frikom
スーパーではプラムのクネードレ(冷凍)も売られており、デザートとして家庭で作られます。
セルビアのクネードレの作り方
【作り方】
1. 湯がいたじゃがいもをつぶし、卵・小麦粉を混ぜて生地を作り、
2. 種を取ったプラムと砂糖を生地で包み、沸騰したお湯で湯がく
3. 炒ったパン粉と砂糖をまぶして出来上がり
自宅でも作れるクネードレのレシピ
フェルディナンド・クネードレの特徴
これまでの「じゃがいも+プラム」というシンプルなレシピを、フルーツやチョコ、マジパンなどの具材と、ナッツやココナツ等でトッピング。
新しい形のクネードレが “フェルディナンド・クネードレ”の特徴です。
種類と値段
【アーモンドクリーム】、【アプリコット】、【チョコレート】
【ピスタチオ】、【野イチゴ】など約25種類のクネードレが並び、価格は1個 110~200ディナールです。
全部の種類はこちらから
https://www.ferdinandknedle.com/sr/shop/bg/slatke-knedle/
チキンやチーズ入りの、甘くないクネードレもあります。
プラムのクネードレ。
ホワイトチョコとベリー入りのラファエロ。
店内の様子
店内では、クネードレと一緒にコーヒーやジュースも注文できます。
テイクアウトもできます。