”ベオグラードのガイドブック” 販売中です!

【世界一高いチーズ】1個7,000円もするロバチーズはクソ不味かった→その後 改良されていた


2018年秋、再びザサビツァへ。
ロバ乳チーズやロバ乳のクリーム、マンガリツァ(ハンガリー固有の豚)のシチューなど、特産品の看板が立っていた。

マンガリツァの子豚はウリ坊と同様の模様がある。 食われてしまうのだろうか。。

保護地内にはロバや馬、牛などが放牧されている。

中心にある水飲み場に集まる馬やロバ。
馬がなかなか退かず、一瞬の隙を狙って水を飲むロバ。

レストランにて4年振りにロバ乳チーズを試す。

前回とは違って柔らかい! 塩辛さも無く、ミルクのテイスト。もはやロバ乳かも分からないほど。
この4年間で改良が行われたらしい。

参考
ロバミルクの味Serbian Walkerのブログ


成分はロバ乳60%、山羊乳40%と前回と同じ。

ロバの搾乳小屋。

という訳で「世界一高いクソ不味いチーズ」は改良されて「普通の高いミルキーなチーズ」になっていました。

Zasavica (ザサヴィツァ)
Web:  http://www.zasavica.org.rs/

1 2 3