テラジエ通りにあるラキヤ・ギフトショップは、ラキヤ・バーの直営店です。
【動画】ラキヤバーでセルビア最強の酒『ラキヤ』を飲む
狭い店内にはぎっちりとラキヤや、ラキヤ用グラスなど約100種類の商品が並びます。
どのラキヤか迷った時にお勧め「ブランコ・セレクション」
オーナーのブランコ氏がラキヤ農家を厳選して作ったラキヤ「BRANKO」は、テイスト・クオリティ共に間違いのない製品です。
その他、ラキヤフェスティバルで賞を取った商品、高級ラキヤも販売しています。
ラキヤは蒸留回数(1~2回/回数が増えると精度が高くなる)や、熟成期間(3か月~数年)により、色や香りが変化します。
配るお土産に最適「ミニ・ラキヤ」
50mlの小さなボトルはお土産に最適です。
種類はプラム、洋梨、マルメロ(カリン)、林檎、はちみつなど。
お土産にも面白いチューブ入りのラキヤは、ラキヤグラス1杯分です。
ラキヤ用グラス
店内にはチョカニィと呼ばれる フラスコ状のラキヤ用グラスや、
ラキヤを飲む際に使用するショットグラスもセットでどうぞ。
その他、アイバルやジャム、チョコレートなどセルビア産のお土産もあります。
ラキヤショップの地図
この看板が目印です。