”ベオグラードのガイドブック” 販売中です!

セルビア・ベオグラードの学校で男子(13歳)が発砲、現地インタビュー

逮捕された少年 (Photo: Blic.rs)

5月3日(水) 午前8時40分 ベオグラード中心にある学校で、同校の生徒(14歳)により警備員の男性1人と8人の生徒が銃で撃たれて殺害されました。

*報道では14歳と発表されていますが、実年齢は13歳です。
セルビアでは14歳以上は少年院、18歳以上は刑務所という法律がありますが、この少年は14歳に満たないため心理病棟に入っています。

1. 犯行の様子と被害者について

死亡した警備員・ドラガン氏 (Photo: Blic.rs)

犯人の少年は午前8時40分に学校に来ると警備員の男性の額に発砲して殺害、その後 入り口に居た女子生徒の頭部を撃ちました。(この生徒は後に亡くなりました)
その後 校内に入り教師や生徒を撃ち続け、裏庭に居るところを駆け付けた警察により逮捕されました。
犯行時 少年は非常に落ち着いていたと言われており、殆どの被害者は1発の銃弾で被害に遭いました。
現場では50を超える薬莢が見付かっています。

病院に運ばれた12人の生徒のうち、8名の死亡を確認、3名は集中治療室、頭部を撃たれた1名は重症です。

2. 犯行後は自身で警察に通報

連行される少年 (Photo: Blic.rs)

犯行終了後、少年は裏庭から自身で警察に電話し「学校で発砲した。自分の名前はKosta Kecmanović(コスタ・ケツマノビッチ)」と名乗りました。

3. 父親の登録銃を使用・火炎瓶や殺害生徒のリストを所持

少年が書いた計画書

校内で発見された少年のバックパックからは、2挺の拳銃銃弾可燃性の液体を充填した瓶3本、標的とする生徒の名前とクラスが書かれた計画書などが発見されています。

少年の自宅の家宅捜査で父親(医師)の名前で2挺の拳銃の登録が判明。
父親は「銃は暗証番号付きで金庫に保管していた」と主張していますが、息子は暗証番号を知っていたと推定されます。
父親は少年を射撃場に3度連れていき、射撃もさせていたと話しています。
この父親はセルビアの銃刀法にあたる「管理不行届」で同日逮捕されました。

4. 動機はイジメか?成績優秀だった少年

少年は現在のクラスで身体的な特徴(吃音)をからかわれた叩かれたりしたため、他のクラスへの移動を希望していました。
彼の両親もイジメの実態を学校に訴えていました。
ですが希望は受け入れられず少年は疎外されたと感じ、彼をイジメた生徒への報復を決意したと語っています。

少年は「両親からの体罰はなかったが、いつも好成績を求められた」とも話しています。
少年は成績優秀でしたが、歴史の聞き取りテストの結果が悪かったことに不満を持っていました。
発砲の際、歴史の教師も腹部と両手を撃たれており、現在重体です。

Photo: Blic.rs/Oliver Bunić

5. セルビア全土で大ショック・3日間の服喪

この様な「学校で銃を発砲」という事件がセルビアで起こるのは初めてで、セルビア国民は非常にショックを受けています。
セルビア政府は、明日よりセルビア全土で「学校と職場にて3日間 喪に服す」と発表しました。

生徒の保護者は「少年はどうやって銃を使えたのか、撃ち方を知っていたのか」を少年と両親に対して怒りを表しています。

6. 追記:集中治療を受けていた女子生徒が死亡

学校玄関で頭部を撃たれ、ICUで集中治療を受けていた女子生徒が5月15日に亡くなり、死亡被害者は10名になりました。

*セルビアの学校では当番制で2人の生徒が玄関で来客対応などします。
被害者は当日この当番でした。

(この記事は観光情報とは異なりますが、関心の高い記事として記載します)
Photo: Blic.rs, Oliver Bunić