
シリーズ4作目となるジュラシック・ワールドは、既にテーマパークが出来ている設定だが、内容はジュラシックパーク(1)と変わらない。

大まかなあらすじは・・
ジュラシックワールドで秘密裏に作った新種がまたもや逃げ出し、
(恐竜)トレーナーと科学者が恐竜と協力しながら(!)新種と健闘。
パーク内で行方不明になった甥達を探し出すが、

最後にコイツに全部持っていかれて終了。
なんだコレ?というシーンが多いが、この映画はCGを愉しむものとして割り切ると良い。
(ちょっと回想)

ジュラシックパーク(1)で子供達を追い掛け回したヴェロキラプトルは、

その後 ドッグウィスパー張りのトレーニングを受け人間にちょっと懐き、猟犬のように新種恐竜を探し出す。
その為 関係者により、軍事利用を企てられる。

新米のミスによりトレーナーが窮地に陥るこのシーンは、

サム・ニール(3)へのオマージュだが

ネットでは早速このポーズが人気に。

物真似や

肖像画にも。

本日は封切2日目だったが、昼間の上映では観客たった11人しか入っていなかった。(しかも開始5分で2人退出)
この劇場はこれからも大丈夫だろうか。
httpv://www.youtube.com/watch?v=_b_xut5_eDk


