
ソフィアからセルビアへ戻る日。

陸路で国境へ。
右のレーンでは、トルコからヨーロッパへの輸出品を運ぶトレーラーが貨物検査を受けるために並んで待っている。
行き先はイタリアやフランスなど様々。

一般車はこのレーンで出国手続きを行う。

セルビアに入国。その直後に、BANK、

BANK、反対側にもBANK。
これはトルコとヨーロッパを行き交う人たちの両替所である。

そして「トルコカフェ」。
トルコ国旗の下にセルビア国旗を描いているのは、セルビアでは他国の国旗を単独で掲げて営業することが禁止(*) されているため、セルビアの国旗を並べて「多国籍商品を扱う」ていにしている。(客は殆どトルコ人)
(*) 法律では禁止ではないが、民族・宗教的にとても敏感(アルバニアなど)なので、避ける/制限することがある。

トルコ人はチャイが無いと運転出来んのか。

本線に戻ると、「ここはセルビアだ!」と言わんばかりの、赤・青・白の防音壁が続く。