ブルガリア民族衣装祭り

昨年の今頃はずっとブルガリアに居ました。
このブログでは数回にわたりブルガリアでの滞在を振り返ります。

ブルガリアのやや東部ジュレブナというで毎年行われる “民族衣装祭り“。(Zheravna Folk Costume Festival)

2日開催される祭りには、ブルガリアから約20,000人が参加するとのこと。
ただし、この祭りに参加するには 「何かの民族衣装」を着ていないといけない。(ブルガリア以外のもの、若しくは一部でも可)

入ったところにある広場は夜に焚火が行われる。

あと特筆するのは、ここではスマホやカメラが使用禁止である。
主催者の意向で、文明から離れた昔の様子を再現するため、電気機器の持ち込みは許されない。

それにしてもこんなに沢山の人が民族衣装を(手作りの人も多数)着て片田舎に集まるなんて、セルビアにはない風習に驚く。

この日 ホテルにチェックインしたら、

カードキーと共にエアコンのリモコンを渡された。
チェックアウトの時に返却するという変わったシステムだった。
バルカン国立公園

別の日、中央ブルガリアにあるバルカン国立公園へ。
山頂にあるボテヴシェルターを目指して車で行くが、4時間ほど掛かる。

やっと到着。

小屋には簡易食堂があり、

豆のスープとハンバーグを出してくれた。

ここは登山ルートになっていて、頻繁に人が来るらしい。

この日は曇っていて視界も悪く、下に草原が見えるはずなのに残念だった。(往復8時間もかけて行ったのに)