ブルガリア滞在記 (7) – ヴラツァ~長い旅の終わり

最後はバルカン山脈のふもと、ブラツァ(Vratsa)へ。

町のメイン通りからすぐ背後に、垂直にそびえる石灰岩の岩壁が見える。

ヴラツァでは中心地にあるホテル”Hemus”に宿泊した。
窓からも部屋の窓からも山が見える。

しかし、また!!
「どうやっても便器ごと洗ってしまうシャワー」だった!(下手したらトイレットペーパーも水浸しになる)
ブルガリアのこのシャワースタイルは、ほんとどうにかして欲しい。
このシャワーがあるのはたぶん、この国だけ。

ブルガリアのホテル事情とまた遅れたエアーセルビア

岩に囲まれた山道を通り、

今は野馬しか居ない、かつての観光拠点へ。

ここにはリフトの乗降場があるが…

現在は使われていない。

ただこの簡単なリフトで急な渓谷を下るのは、相当こわそうだ。

早朝に同じ場所へ来た。

一面に広がる岩の稜線が素晴らしい

夏からブルガリアで移動を始めたが、終わることにはもう秋になっていた。

これで40日間のブルガリア滞在記は終わりです。
あの3人も、今はラーメンを食べまくってるはず。

ブルガリア滞在記 (5) – 日本の男はなんで爆速でラーメンを食うのか~ブルガリアの日本料理店