
ここ何年か、ベオグラードで大豆を見掛けなくなった。
他の豆で豆腐が作れないか調べたら、ニガリ不要でひよこ豆の豆腐が出来るらしい。
まずは、ひよこ豆200gを一晩水に浸けて戻す。

翌日、ふっくらと大きくなったひよこ豆。

水を切って新たに200gの水を足し、ミキサーでペースト状に。

布でしっかりと濾すと、

ひよこ豆のおからが出来る。
このおからは冷凍して、パンを作る時に使います。

濾した豆乳を中火で煮ると、

5分くらいで突然 ジェル化して固まり出す。
葛餅を作る感じに似ている。

容器に流し入れて冷蔵庫で冷やし固める。

しっかり固まって、簡単に型から外れた。
ひよこ豆を凝縮したような味 & 固めなので、サラダやスープに良い感じ。