【 材料 】 15個分
・玉ねぎ 1個 (みじん切り)
・ にんにく 1片(みじん切り)
・挽き肉 200g(牛肉か合挽き)
・米 カップ半分強
・トマトペースト 150ml
※ホールトマトを潰したものでも可
・ザーチン 小さじ 2~2.5杯
・赤パプリカ粉(辛・マイルド)各 小さじ1杯弱
・塩・こしょう・乾燥パセリ 少量
・キセリクーポス 1個
・水 適量
【作り方】
- キセリクーポスは、一枚ずつ葉を剥がして被る位の水に漬け、時々水を替えながら15分~1時間置く (*1)
- 玉ねぎとにんにくを炒める。玉ねぎに火が通ったら挽き肉を加えて炒め、米、ザーチン、パプリカ粉、乾燥パセリを加えて混ぜ軽く塩・こしょうを振る
- キセリクーポスは根元から5センチくらいの所から芯を平行に削ぐ(巻きやすくするため)
- 鍋に薄く油を敷いておく。 2をロールキャベツと同じように巻き鍋に並べて入れる
- 巻き終わりは爪楊枝などで留める必要はない
- トマトペーストを入れ、被るくらいに水を足して強火→弱火で1時間強煮る。
途中で水が少なくなるので足しながら煮る。 途中でスープの味見をして薄いようなら塩を少し足す。
(*1) キャベツの塩気を少なくするためですが、塩分濃度によっては洗い流すほどで良い場合もあります。キャベツを食べてみて、少し塩分が強いな、という所で水から出してください。
ロールキャベツとよく似ていますが、酸味のあるキャベツや米を使用することにより、コクのある一風違った味に仕上がります。
余ったキセリクーポスはこのレシピで→